139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

自営業者や非正規雇用で働く人は、コロナ禍の影響で減収、高齢者世帯では年金支給額の実質的な削減により、国保加入者所得は極めて不安定である中で、所得に対する保険料負担割合はほかの被用者保険協会けんぽと比べても重いものとなっております。  特に、保険料算定均等割平等割があり、世帯人数算定基礎とする均等割収入がない子どもにまで保険料がかかり、子育て世代に大きな負担となっております。  

諫早市議会 2021-09-08 令和3年第6回(9月)定例会(第8日目)  本文

国保都道府県化が実施され、県が示す標準保険料率に誘導され、諫早市の保険料は上がり続け、所得に対する保険料負担割合はほかの被用者保険、また協会けんぽと比べて重いものとなっております。  特に、保険料算定均等割平等割があり、世帯人数算定基礎とする均等割は、収入がない子どもにまで保険料がかかり、子育て世代に大きな負担となっています。  

長崎市議会 2021-06-28 2021-06-28 長崎市:令和3年第3回定例会(5日目) 本文

現在、国民健康保険協会けんぽなどに加入している方が新型コロナウイルスに感染し入院すると、傷病手当金制度が活用できますが、それは給与等の支払いを受けている被用者のみということになっています。漁業者農業者自営業者等被用者に当たらないため、傷病手当金支給は行われないのが現状です。  こういう観点から、その制度から漏れた方に対する支援を本市がどのように考えているのか答弁を求めます。  

長崎市議会 2021-03-09 2021-03-09 長崎市:令和3年第1回定例会(3日目) 本文

しかしながら、国民健康保険加入者の8割は年収800万円以下世帯であり、協会けんぽ等よりも負担が大きいのは指摘してきたとおりです。県単位化となり、県が示す標準保険料率長崎市より高いことや、国による保険者努力支援制度により赤字解消の競争が激化し、負担が増える不安が深刻さを増しています。

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

後期高齢者医療支援分は、協会けんぽなど、共済組合とかは世帯主収入所得だけで計算しますから、協会けんぽの方は払ってはいないじゃなくて、協会けんぽ加入子どもさんは払いません。  その世帯構成員子どもがいる分だけ国保均等割はかかってきますので、子どもが2人いたり3人いたりと増えると、先ほどの1万9,400円と7,000円の合計2万6,400円の2倍、3倍となってかかります。

五島市議会 2020-11-30 11月30日-01号

ところが保険税は、協会けんぽや大企業労働者加入する組合健保よりはるかに高く、加入者所得は低いのに保険料は一番高いという矛盾が深刻化しているのが現実です。市独自の軽減策が必要です。 また、医療機関への受診抑制につながるおそれのある短期被保険者証資格証明書の発行が継続されていることです。受診が遅れると市民の命に関わる問題であり、医療費の増加にもつながります。

長崎市議会 2020-11-24 2020-11-24 長崎市:令和2年第7回定例会(1日目) 本文

まず、第154号議案令和年度長崎国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算」についてですが、一昨年度より国民健康保険運営県単位化されましたが、被用者保険協会けんぽと比べて加入世帯所得に対する保険税負担割合が重いという国保の構造的問題は解決されていません。加入世帯の1割が滞納せざるを得ないほど高額となっている国保税の引下げを求める立場から本決算について認めることはできません。  

雲仙市議会 2020-09-25 09月25日-06号

全国知事会は、国費1兆円の投入国保税中小企業労働者加入している協会けんぽ並みに引き下げること、こうすれば、現在の国保税の約半額となることも提案していますが、大いに賛成です。家族が多いほど負担額が増える現代の人頭税──これは生きているだけでかかる税金という意味です──である均等割、これが、現在大人1人4万3千円、そして、おぎゃあと産まれた赤ちゃんは3万4千円となっています。

五島市議会 2020-03-25 03月25日-05号

ところが、国保には協会けんぽや大企業労働者加入する組合健保にはない家族の一人一人に課せられる均等割があります。 加入者所得は低いのに、保険料は一番高いという矛盾が深刻化しています。日本共産党はこうした公的医療保険制度負担の不公平をなくすための政策提案をしているところです。新年度予算については特定健診の取組などについて努力は認めますが、以下の理由で反対をいたします。 

雲仙市議会 2020-03-24 03月24日-06号

これに対して多くの民間勤労者加入する協会けんぽは20万4千円と半分以下です。 均等割平等割を除くと26万960円となり、協会けんぽにかなり近くなります。国保税がどれだけ大変か、なぜ、生活が苦しいのか、これでよくわかると思います。実際は収入ももっと低い世帯が多いものと思われます。 平成30年度から国保都道府県単位化が施行されました。

時津町議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第4日 3月19日)

協会けんぽ保険料は、昨年は年収400万円の4人世帯の場合は20万円でしたが、国保は、年収370万円の4人世帯で、来年度51万円です。  公的医療保険は、国民に平等に医療を保障するための仕組みであり、加入する保険によって負担や給付に大きな格差があることは、そもそも制度の趣旨に反します。

南島原市議会 2020-03-19 03月19日-05号

また、各世帯定額でかかる平等割があり、協会けんぽなどと比べ、国保加入者に重い負担を強いる制度となっています。 国保都道府県化の下でも、県が示す標準保険料率参考値にすぎず、自治体に従う義務はありません。国保都道府県化が実施された後も地方自治の原則に基づいて、自治体の判断で公費投入ができることは厚労省も答弁しています。 

長崎市議会 2020-03-13 2020-03-13 長崎市:令和2年第1回定例会(7日目) 本文

まず、第11号議案令和年度長崎国民健康保険事業特別会計予算」についてですが、国保加入する世帯所得に対する保険税負担割合は、被用者保険協会けんぽ等の社会保険と比べても非常に高いものとなっています。この間積み立ててきた基金を取り崩して、昨年度からの保険税を据え置いていますが、その基金も1,800万円余りとなりました。

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

無職が43%ということは、やはりほかの保険に比べれば、企業保険共済保険とか協会けんぽとかいろいろありますけど、国保は財政的にはもともと収入が低い方とか無職の方っていうのが占めているのでありますので、そういった意味でも、運営責任自体は県に行きましたけど、だからといってすぐこれがよくなるかといったら、決してそういうことではないと思っています。  

諫早市議会 2020-03-07 令和2年第1回(3月)定例会(第7日目)  本文

また、各世帯定額でかかる平等割協会けんぽなどと比べ、国保加入者に重い負担を強いる制度となっております。  所得に応じて保険料均等割額及び世帯別平等割額の2割、5割、7割軽減がありますが、それでもなおかつ滞納せざるを得ない実態があります。国保都道府県化のもとでも県が示す標準保険料率参考値に過ぎず、自治体に従う義務はありません。  

佐世保市議会 2020-03-06 03月06日-06号

特定健診の実施率保険制度別に見ると、共済組合77.9%、健康保険組合77.3%、協会けんぽ49.3%、国民健康保険組合48.7%、市区町村国民健康保険37.2%、船員保険45.9%となっています。また、市区町村国民健康保険について、特定健診の実施率を見ると、新潟県粟島浦村が81.5%など、高いようです。佐世保市の国民健康保険の特定健診の受診率は35.9%であります。